ウェルネス研究分野とは

異業種・多職種の産官学連携による、次代のライフスタイル ウェルネスを研究する『プラットホーム』です。

健康×医療×福祉×スポーツ×文化×食×農×美容×環境×IT×「観光」の融合により、
従来の枠組みを超えた新しい連携を目指しています。

研究開発分野

  • 日本及びアジア環太平洋地域のヘルスツーリズム・ウェルネスツーリズム研究開発拠点
  • 日本及びアジア環太平洋地域の海洋療法研究開発拠点
  • 長寿者のライフスタイル研究
  • 沖縄健康素材・美容素材の研究
  • ウェルネス産業・人材の産官学連携プラットホーム

組織概要

メンバー

アドバイザー58名(民間企業、大学)/健康医療有資格者 5名

連携企業・機関団体

153*(*2016年4月時点)

研究分野
  • 日本及びアジア環太平洋地域のヘルスツーリズム・ウェルネスツーリズム研究開発拠点
  • 日本及びアジア環太平洋地域の海洋療法研究開発拠点
  • ウェルネス産業・人材の産官学連携プラットホーム
  • 健康×医療×福祉×スポーツ×食×農×文化×環境×『観光』

活動実績

共同研究
受託研究
寄附金獲得件数

学内共同利用施設プロジェクト中、第1位(61件/6年間)
>> 産官学連携共同研究・受託研究一覧

共同研究・連携先

当ウェルネス研究分野では、150社以上の企業・団体と共同研究・連携をさせていただいております。