japan-teien
日本アジアのウェルネス研究拠点

新しいウェルネス、ウェルネスツーリズム、ウェルビーイングとは

shuri-castle
人生100年時代の生き方・働き方

世界五大長寿地域”ブルーゾーン”1世紀を生き抜く秘訣とは

sakura
自然、人、地域との”つながり”

ポストコロナの次世代ライフスタイル、ビジネスキーワードとは

最新イチオシ情報

NEWS

ウェルネス研究分野とは

ABOUT

異業種・多職種の産官学連携による次代のライフスタイル
ウェルネスを研究する『プラットホーム』

健康×医療×福祉×スポーツ×文化×食×農×美容×環境×IT
×
「観光」の融合
従来の枠組みを超えた新しい連携


ウェルネス研究分野の活動・研究内容

CONTENTS

ウェルネスとは
ウェルネスとは
ウェルネスツーリズムとは
ウェルネス
ツーリズムとは
ヘルスツーリズムとは
ヘルスツーリズムとは
ウェルネスコミュニティ論/ウェルネス地方創生
ウェルネスコミュニティ論
ウェルネス地方創生
沖縄メディカルツーリズム
沖縄メディカルツーリズム
海洋療法研究開発拠点
海洋療法
研究開発拠点
沖縄健康長寿プログラム
沖縄健康長寿プログラム
産官学連携共同研究・受託研究
産官学連携共同研究
受託研究
代表紹介

INTRODUCTION

ウェルネス地方創生 ツーリズム地方創生で日本を元気に

私たちは沖縄を拠点に、健康長寿者のライフスタイル、健康美容素材の研究、健康と観光を結ぶ産官学連携実践を通し、次世代ヘルスケア産業、ウェルネス地方創生、次代のライフスタイルを創造していきます。

ウェルネス研究分野 代表 荒川 雅志
ウェルネス研究分野 代表 荒川 雅志