タグ : 健康経営
沖縄県主催健康経営セミナーで講演「ウェルネス健康経営のすすめ」
2020年4月7日 プロジェクト・最近の活動最近の活動
沖縄県保健医療部健康長寿課の主催による健康経営セミナーが3月18日、沖縄県庁4階講堂で行われ、当ウェルネス研究分野の荒川雅志教授が講演を行いました。 ●沖縄県は、20歳から64歳までの働き盛り世代の年齢調整死亡率が全国平 …
JTB寄附講義「ヘルスツーリズム論」2020開講
2020年2月24日 プロジェクト・最近の活動最近の活動
国立大学に日本初の観光系学科が琉球大学に2005年に誕生し、その創設初年度よりニューツーリズムのひとつとして現代に再登場をはたした、地域資源を「健康資源」に、健康と観光の融合を図るヘルスツーリズムを学ぶ授業(全15回:2 …
久米島ウェルネスツーリズムモデル構築事業報告
2019年5月30日 プロジェクト・最近の活動最近の活動
島嶼県沖縄において5番目の大きさである久米島は、世界第2位の海洋深層水取水量を誇る地で、県の海洋深層水研究所、海洋深層水を温浴で健康増進に役立てる施設「バーデハウス久米島」があります。一方これまで健康にいいとされる海洋深 …
新潟県十日町ウェルネスツーリズムモニターツアー監修、効果測定を実施
2017年4月24日 プロジェクト・最近の活動最近の活動
新潟県十日町市では飛渡の未来を創る会が中心となり、地域資源を活かした新しい観光としてウェルネスツーリズムに着目、地域おこしの一環としてウェルネスツアー開発に取り組んでいます。当ウェルネス研究分野では依頼を受け、十日町なら …