デスティネーション箱根・小田原マネジメントセミナーでパネリスト登壇

オータパブリケーションズHOTERES主催、ワールドウェルネスビューティー協賛による「デスティネーション箱根・小田原マネジメントセミナー」にパネリストとして当ウェルネス研究分野荒川雅志教授が登壇し、ウェルネスの解説と日本独自のウェルネス発信をプレゼンテーションしました。この模様は一般社団法人宿泊施設関連協会(JARC)機関誌「JARC LIVE*」に掲載されました。
*JARC LIVE Vol.6, p24引用

開催日:2020年2月17日
会場:湯本富士屋ホテル
主催:オータパブリケーションズ
テーマ:温泉地を活用したウェルネスツーリズムの未来について
協賛:ワールドウェルネスビューティ(事務局:株式会社クレドインターナショナル)
パネリスト
荒川雅志 琉球大学大学院観光科学研究科 研究科長 教授 医学博士
川島朗 東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科 教授
山本明美 ASC Healing Inc Owner. CEO
白井浩一 株式会社クレドインターナショナル 代表取締役社長
モデレーター:五十嵐洋子 株式会社インターリテラシー 執行役員

●ジャパンウェルネスとは(JAPAN WELLNESS)

「ウェルネスツーリズム~サードプレイスへの旅」(荒川,フレグランスジャーナル社、2017年)を最初の提唱の場に、週刊ホテルレストランHOTERES特集掲載「世界に通用する日本のウェルネスとは」(2019年5月10-17日号)をはじめとする国内発信から、重慶、マレーシア、上海、ソウルでの海外招待講演においてウェルネス産業の有望性と日本のウェルネス(ジャパンウェルネス)の提示、その要素の整理をしていく重要性を提案してきています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆「和」の要素を徹底的に追求
・源泉数28,000を超える世界有数の温泉=日本のSPA資源
・世界無形文化遺産の和食、発酵文化、地域固有の食材、食文化
・世代を超えて受け継がれてきた歴史遺産
・四季、自然、風情、街並み、暮らし
・日本的な伝統芸能、様式美
・「禅」「道」を究める精神性
・日本的「感性」「美意識」「祈り」~

◆これらが「世界一長寿」(20年連続世界一長寿国の統計事実)と紐付けられること

◆「情緒的価値」、「機能的価値」、「安全安心価値」を備え

◆次世代ライフスタイル創造者が志向する社会の共有価値を提供すること
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
を以て、日本全国津々浦々がもはや単なる観光地ではない
「原点回帰」「自己開発」そして「自己実現」ができるデスティネーションとなること、
何度も訪れる人々の人生に組み込まれる「ウェルネスサードプレイス」になることを当ウェルネス研究分野では提唱しています。
『新たな顧客との関係性を創造する“箱根・小田原ウェルネスサードプレイス”』の実現を期待してセミナーは締めくくられました。

琉球大学ウェルネス研究分野では、世界最新のウェルネスの新定義を提唱しウェルネス研究をリードするとともに、日本のウェルネス(ジャパンウェルネス)の発信と同時に、アジアの時代到来に向けて、次は『アジアウェルネス』の要素の整理と発信に着手する予定です。